沖縄の過ごし方・観光
STAY / SIGHTSEEING
ほっくん会員の方は以下のボタンから空室検索・予約してください。
一般の方は以下のボタンから空室検索・予約してください。

STAY
 
		その独特な文化や食事、街並みや人々に誰もがとりこになる、沖縄。
			  アルモントホテル那覇県庁前は、那覇国際通りに近く、那覇空港と首里城の間に通る沖縄都市モノレール「ゆいレール」の県庁前駅から徒歩約3分の所にあります。異文化を感じる沖縄で発見に満ちた旅をお楽しみください。

DAY.1
 
			AM11:00
沖縄旅のはじまり!早速名所巡りへ
南国の暖かい風に歓迎され、那覇空港に到着。
				  空港内も目移りする程たくさんショップがありますが、ショッピングは帰りに!空港内で沖縄名物をチョイスして食事を済ませ、早速ゆいレールに乗って観光へ。
				  名所を巡る、沖縄・那覇の旅のはじまりです。
 
			PM1:30
琉球王国の歴史を伝える美しい建築
琉球王国時代、政治、外交、文化の中心地として威容を誇りました。中国と日本の築城文化を融合した独特の建築様式や石組み技術は文化的・歴史的な価値があり、世界遺産にも登録されています。
※首里城火災による修復再建中です。
PM2:00
アルモントホテル那覇県庁前がお出迎え!
 
			PM3:30
目移り間違いなし!沖縄のアイスといえばコレ
”アメリカ生まれ、沖縄育ち”のブルーシールアイスクリームは、高温多湿な気候風土に合わせて改良された、さっぱりした口当たりが人気。特に注目したいのは、塩ちんすこうや紅イモなどの県内産素材のフレーバーです。
 
			
PM4:00
カラフルな色使いに心躍るレトロで陽気な商店街
沖縄県庁北口交差点から安里三叉路までの通りで、飲食店やみやげ物店などが集まる那覇最大の繁華街。毎週日曜12:00~18:00は約1300mが歩行者優先のトランジットモールとなっています。
 
				PM5:00
カラフルな魚や迫力の肉が並ぶ南の島の市場を堪能
沖縄県の食材が集まる”沖縄の台所”。市場外のアーケードには野菜、フルーツ、酒、みやげ物などが、市場内には近海産の魚介類や県内産の肉類や加工品などが並びます。市場内の2階にある食堂街も人気です。
 
			PM6:00
島の味と島の音楽を楽しむ“沖縄度200%”のディナー
昔懐かしい沖縄の民家を模した店で味わえるのは、らふてぃ豚角煮やドゥル天などの種類豊富な地元の味。しかもほぼ毎日、島唄三線のライブがあり、その最後は沖縄の踊り・カチャーシーで盛り上がります。
 
			PM7:30
みやげ探しもちょっと休憩もOKふらりと立ち寄るのにおすすめ
複合施設「パレットくもじ」内にあるローカルデパート。服飾やコスメのほか、こだわりのみやげを扱うセレクトショップなどを展開しています。さらに惣菜がそろう“デパ地下”や飲食店もあり、買い物、食事、ティータイムと多彩なシーンで活躍します。
 
				SLEEP TIME
一日お疲れ様でした。二日目も楽しみましょう!
DAY.2
 
			AM7:00
ローカルにも人気の歴史ある公園で身も心も思う存分リフレッシュ
1959年に開設された沖縄県初の運動公園で、陸上競技場やプール、スタジアムや芝生広場などを完備する市民憩いの場。さらに足に負担の少ない舗装を施した、1周1066mのジョギングコースもあり、ランナーも多く集まります。

AM8:00
ホテルへ戻り、朝食タイム!
郷土料理が豊富で、チャンプルーや沖縄そばを堪能できます。もちろん定番メニューも充実。料理長自慢の朝食バイキングをご堪能ください。
AM9:30
レンタカーを借りてホテルを後にし、
さらに沖縄を満喫!
 
				AM10:30
海外リゾート気分でショッピング&グルメ
瀬長島西海岸に隣接した傾斜地に建つ商業施設で、沖縄ならではのグルメやスイーツ、ジュエリーやクラフトなどを扱う店舗が40以上も軒を連ねています。また白壁のショップが並び、その雰囲気はまるで海外リゾートです。
 
			AM11:30
びっくりサイズのビッグバーガーをがぶり
瀬長島ウミカジテラス内にあるハンバーガーショップです。店名のチムフガスとは沖縄の方言で“びっくりさせる”の意で、バンズからはみ出すパティなど、驚く程のボリュームが話題に!天候が良ければ海を臨むテラス席がおすすめです。
 
		
PM2:00
旅の締めくくりはお得なみやげ選びへ
世界的建築家のジョン・ロウの設計による、南欧と沖縄テイストがミックスされたデザインの建物には約100のショップがずらり。ハイブランドの商品もアウトレットならではのリーズナブルな価格で購入できます。
SIGHTSEEING

琉球王国時代、政治、外交、文化の中心地として威容を誇りました。中国と日本の築城文化を融合した独特の建築様式や石組み技術は、文化的・歴史的な価値があり、世界遺産にも登録されています。
公式HP:https://oki-park.jp/shurijo/
※首里城火災による修復再建中です。 
				  
				  ■ホテルから電車で約25分
			  

沖縄県庁北口交差点から安里三叉路までの通りで、飲食店やみやげ物店などが集まる那覇最大の繁華街。毎週日曜12:00〜18:00は約1300mが歩行者優先のトランジットモールとなります。 
				  
				  ■ホテルから徒歩で約3分
		    

”アメリカ生まれ、沖縄育ち”のブルーシールアイスクリームは、高温多湿な気候風土に合わせて改良された、さっぱりした口当たりが人気。特に注目したいのは、塩ちんすこうや紅イモなどの県内産素材のフレーバーです。
				  
				  ■ホテルから徒歩で約1分 
			  

沖縄県の食材が集まる”沖縄の台所”。市場外のアーケードには野菜、フルーツ、酒、みやげ物などが、市場内には近海産の魚介類や県内産の肉類や加工品などが並びます。市場内の2階にある食堂街も人気です。
				  
				  ■ホテルから徒歩で約14分
			  

昔懐かしい沖縄の民家を模した店で味わえるのは、らふてぃ豚角煮やドゥル天などの種類豊富な地元の味。しかもほぼ毎日、島唄三線のライブがあり、その最後は沖縄の踊り・カチャーシーで盛り上がります。
				  
				  ■ホテルから徒歩で約9分
			  

複合施設「パレットくもじ」内にあるローカルデパート。服飾やコスメのほか、こだわりのみやげを扱うセレクトショップなどを展開しています。さらに惣菜がそろう“デパ地下”や飲食店もあり、買い物、食事、ティータイムと多彩なシーンで活躍します。
				  
				  ■ホテルから徒歩で約1分
			  

瀬長島西海岸に隣接した傾斜地に建つ商業施設で、沖縄ならではのグルメやスイーツ、ジュエリーやクラフトなどを扱う店舗が40以上も軒を連ねています。また白壁のショップが並び、その雰囲気はまるで海外リゾートです。
				  
				  ■ホテルから車で約25分

瀬長島ウミカジテラス内にあるハンバーガーショップです。店名のチムフガスとは沖縄の方言で“びっくりさせる”の意で、バンズからはみ出すパティなど、驚く程のボリュームが話題に! 天候が良ければ海を臨むテラス席がおすすめです。
				  
				  ■ホテルから車で約27分

世界的建築家のジョン・ロウの設計による、南欧と沖縄テイストがミックスされたデザインの建物には約100のショップがずらり。ハイブランドの商品もアウトレットならではのリーズナブルな価格で購入できます。
				  
				  ■ホテルから車で約27分