アルモントトップへ

アルモントホテル京都

アルモントホテル京都

ほっくん会員の方のご予約

ほっくん会員の方は以下のボタンから空室検索・予約してください。

一般の方のご予約

一般の方は以下のボタンから空室検索・予約してください。

アルモントトップへ

アルモントホテル京都

アルモントホテル京都
スタッフブログ

STAFF BLOG

2015年08月12日

【【京都】八坂の見ざる・言わざる・聞かざる:境内のいたるところに奉納されているカラフルな「くくり猿」は、手足をくくられて動けなくなった猿の姿のお守りです。】

東山散策中、カラフルなお守りが奉納されているお寺を見つけました!
こちらの「八坂庚申堂」は、正式には「大黒山延命院金剛寺」といい、地元では「八坂の庚申さん」の愛称で親しまれています。

日本三大庚申のひとつで、日本最古の庚申堂と言われており、
中国の道教由来である庚申信仰の霊場として古くからまつられてきました。

“庚申”とは干支の“庚(かのえ)”と“申(さる)”の日。
年に6回ある行事「庚申待ち」の由来を調べてみても面白いかもしれません(^^)

境内のいたるところに奉納されているカラフルな「くくり猿」は、手足をくくられて動けなくなった猿の姿のお守りです。
欲望のままに行動する猿を動けない姿にすることで、欲に走らないよう人間を戒めているそうです。

くくり猿に願いを込めて欲をひとつ我慢すると、願いを叶えてくれるそうですよ☆
境内の至る所に三猿も見つけられます★

八坂庚申堂(やさかこうしんどう)
拝観料:無料
拝観時間:9:00~17:00
アクセス :JR京都線「京都」駅から市バス「清水道」より 徒歩約5分
     京阪「祇園四条」駅より徒歩で約20分

【公式サイト】アルモントホテル京都 京都駅近くのホテル|ホテル法華クラブグループ

〒601-8005 京都府京都市南区東九条西岩本町26-1
TEL:075-681-2301 FAX:075-681-2300

 JR京都駅八条東口より徒歩約5分  | アルモントホテル京都
 京都府京都市南区東九条西岩本町26-1
 075-681-2301