アルモントトップへ

アルモントホテル京都

アルモントホテル京都

ほっくん会員の方のご予約

ほっくん会員の方は以下のボタンから空室検索・予約してください。

一般の方のご予約

一般の方は以下のボタンから空室検索・予約してください。

アルモントトップへ

アルモントホテル京都

アルモントホテル京都
スタッフブログ

STAFF BLOG

2020年10月30日

阿闍梨餅

京都のお土産と言えば数多くあるかと思いますが、今回はその定番ともいえる阿闍梨餅を紹介したいと思います。

阿闍梨餅は餅粉や小麦粉、卵等を合わせた生地に丹波大納言小豆の粒あんを包んで焼き上げた、京都市発祥の和菓子です。

 

阿闍梨とはサンスクリット語で高僧という意味で、天台宗や真言宗では僧位を表すのに使われています。

阿闍梨餅の形は、阿闍梨の僧がある巡礼の際に被る笠をかたどったものとされており、また、名前の由来は阿闍梨の僧達が厳しい仏道修行の最中、餅を食べて飢えをしのいだ事から来ているとされています。

 

その味わいと食感は同じ和菓子でも大福や饅頭とは異なる一品。興味のある方は家族・友人等への京都土産にするだけでなく、ご自身でも一度味わってみて下さい。

 

 JR京都駅八条東口より徒歩約5分  | アルモントホテル京都
 京都府京都市南区東九条西岩本町26-1
 075-681-2301